SDGs(エスディージーズ)はじめました。

わたしたち公和電機製作所の製造する「制御盤」は、電気、ガス、水道などのインフラを支える企業から、工場、商業施設まで、あらゆる設備をオートメーション(自動)化する為の頭脳の部分です。
見た目はボタンのついた、箱です。(大小様々。素材は主に金属)
この中に沢山の機器と電線が取り付けられています。
この「制御盤」があることで、
電気が流れっぱなし、動きっぱなしのものを、条件に応じて省エネルギーで作動させ、必要なところだけを運転させることができます。
又、異常発生時に、外へ知らせたり、緊急停止させたりして、設備が壊れる前に止めることで、
働く人の安全を守るための役にも立っています。
オーダーメイドの制御盤製作には、高度な知識と技術が必要です。速く美しいモノづくりに励み、知識を深め公和品質を守ることが、お客様の為になり、社会の役に立っている。
そう、エネルギーをクリーンに、
産業と経済成長を支え、
責任をもって、時代に合わせたまちをつくる・・・
実は今、わたしたちがしていることは、すでに、SDGs(※1)のいくつものゴールへと直結しているのです。

まだまだ、出来ることがあるはずです。
わたしたち公和電機製作所は、Quickly Flexible Smartest & Be Happy! という経営方針の通り、
柔軟に、知恵を使い、2030年に、一人一人が幸せな未来へ向けて、SDGsに本気で取り組み、発信していきます。

※1 SDGs(エスディージーズ)とは
「Sustainable(サステナブル) Development(デベロプメント) Goals(ゴールズ)」
から文字をとった略称で、
誰一人取り残さない、
世界中の全ての人にとってより良い未来をつくるために、
2015年9月、国連サミットで加盟193ヶ国に採択された
国際社会共通の目標
のことです。
➡持続可能な開発目標
2030年までに達成するべき17の目標と
169のターゲット(具体目標)で構成されています。
KOUWA-DENKI CO.,LTD