
ARCHIVE
アーカイブ
2021.05


GREEN GOAL13,15「フィカスアルテシーマ」を増やす “剪定” 5月22日生物多様性の日

GREEN GOAL13,15 「フィカスアルテシーマ」の育て方

環境省「COOL CHOICE(=賢い選択)」に賛同しています

公和電機製作所は、環境省の呼びかけによる運動「COOL CHOICE」に、賛同しております。
「COOL CHOICE」とはCO₂などの温室効果ガスの排出量削減のために脱炭素社会づくりに貢献するサービスの利用、製品への買換え、ライフスタイルの選択など、温暖化対策に資する、また快適な暮らしにもつながるあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組みです。
2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択されました。そこで 世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2度未満にする(さらに、1.5度に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。
「COOL CHOICE」は、身近な生活のなかで、未来のために、低炭素なアクションを実践するというライフスタイルへの切り替えを呼びかけています。
当社は、地球温暖化対策に貢献できるかどうかを、ライフスタイルの選択基準の一つとして、未来の地球を守るために「賢い選択」をしていきます。
地球温暖化について楽しく学べる
COOL CHOICEホームページはこちらから⇩
当社の活動報告も 併せてご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について
2020年初旬より、株式会社公和電機製作所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、従業員とその家族をはじめ、お取引先様、地域の皆様方の生命の安全確保と感染拡大防止を最優先に、政府・行政の方針に従い、事業を継続してまいりました。
引き続き、不安な日々が続きますが、「今、自分たちに出来ることをしっかりとやる」ことが大切、と考え、状況に応じ、下記の通り感染症対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
新型コロナウイルス感染症に関する当社の取り組み
■毎朝の検温と健康チェックの徹底と、新型コロナウイルス感染症の疑いのあるものの出勤停止
①体温が37.2℃以上ある者
②咳・息苦しさ・倦怠感・味覚嗅覚異常などの症状のあるもの
■人と接するときのマスク着用の徹底(特に現場、社外での着用)
■従業員へのマスクの配布
■非接触アルコール消毒器の設置(手洗い・アルコール消毒の励行)
■事務所・工場・倉庫の換気の徹底
■当社主催のイベント(社内行事等)開催、多人数参加のイベントへの参加自粛
以上